【あさイチ】さわらとキャベツの春スパゲッティ|ペペロンチーノ風の絶品レシピ!
🌸 春の味覚を楽しむ!さわらとキャベツの絶品スパゲッティ
「フライパンひとつで、おしゃれな春のスパゲッティを作りたい!」
そんなあなたにぴったりなのが、「あさイチ」で紹介されたさわらとキャベツの春スパゲッティ✨
🍽 さわらとキャベツの春スパゲッティ レシピ
🍳 材料(1人分)
📌 準備時間: 約10分
📌 調理時間: 約15分
- 🐟 さわら(半分に切る) … 1切れ
- 🥬 キャベツ(ざく切り) … 80g
- 🍝 スパゲッティ … 70g
- 🧄 にんにく(みじん切り) … 1/2かけ分
- 🌶 赤とうがらし(種を除いて小口切り) … 1/2本
- 🐟 アンチョビフィレ(刻む) … 3g(またはアンチョビペーストでも可)
- 🌿 パセリ(みじん切り) … 大さじ1
- 🧂 塩・こしょう … 適量
- 🫒 オリーブオイル … 適量
- 🥄 マヨネーズ … 大さじ1
- 🍞 パン粉 … 15g
- 🧄 おろしにんにく … 1/2かけ分
🔪 作り方
① スパゲッティを茹でる
1. 鍋に湯を沸かし、塩(湯量の1%)を加える。
2. スパゲッティを表示の時間通りに茹でる。(アルデンテ推奨)
② さわらのパン粉焼きを作る
1. さわらの両面に塩・こしょうをふり、10分ほどおく。
2. 全体にマヨネーズを塗り、パン粉・おろしにんにく・オリーブオイル(大さじ1)を混ぜてまぶす。
3. フライパンに並べ、弱めの中火で焼く。(パン粉も一緒に炒めて、トッピング用にとっておく)
4. さわらを裏返し、ふたをして弱火で3分間焼く。そのまま余熱で火を通す。
✔ マヨネーズでコーティングすることで、しっとり&香ばしく仕上がる!
実際に作ってみたレビュー
🔍 1回目:パン粉が焦げすぎて失敗💦
火加減を強くしすぎてパン粉が焦げてしまいました…。次回は弱火でじっくり焼こうと思います!
🔍 2回目:じっくり火を入れて大成功✨
パン粉が香ばしく、さわらはふっくら焼けました!マヨネーズを塗ったおかげで、ジューシーに仕上がった!
📌 よくある質問(FAQ)
💡 Q1. さわらの代わりに他の魚は使えますか?
さわらの代わりに鯛、鮭、スズキなどの白身魚を使うと美味しく仕上がります!
💡 Q2. スパゲッティの代わりに他の麺でも作れますか?
もちろん!ショートパスタ(ペンネやフジッリ)や全粒粉パスタを使っても美味しくアレンジできます。
💡 Q3. さわらのパン粉焼きをもっとカリカリにするには?
パン粉にオリーブオイルを多めに混ぜると、よりサクサクに仕上がります。また、焼く前に少しオーブンで乾燥させると、より香ばしさUP!
💡 Q4. キャベツの代わりに他の野菜は使えますか?
キャベツの代わりにブロッコリー、ズッキーニ、ほうれん草などを使っても美味しくなります♪
✨ まとめ|春の食材で絶品スパゲッティを楽しもう!
今回は「あさイチ」さわらとキャベツの春スパゲッティを作ってみました!
📌 「#春スパゲッティ」でSNSシェアも大歓迎!
コメント